Loading

お知らせ

TOPICS

サックス上達の秘訣!初心者から上級者まで必要なこと②

こんにちは♪

幕張の大人のサックス教室coccole音楽教室の代表、サックス講師の鈴木博子です。

サックスの上達に必要なことについて、前回は「正しい姿勢」について書きました↓

サックス上達の秘訣!初心者から上級者まで必要なこと①

今日は、2番目の「呼吸法」について書いていきます。

サックスを演奏する上で、正しい呼吸法は非常に重要です。

適切な呼吸法を身につけることによって、演奏の質を向上させることができます。

そのためにも姿勢を作っておきましょう!

 

正しい呼吸法には、いくつかのポイントがあります。

普段、私たちは胸式呼吸といって胸で呼吸をしていますが、楽器を吹くときは「腹式呼吸を使う」と聞いたことがあると思います。

腹式呼吸とは、腹部を膨らませるように息を吸い込む呼吸法のことです。

この腹式呼吸によって、より多くの空気を取り入れることができ、音の持続力や音量をコントロールすることができます。

そして、更に呼吸をたくさん使えるようにするために、私は胸式呼吸も合わせて使う全式呼吸を推奨します。

まずは深くお腹に息を入れ、更に胸も開いていきます。

この時に鼻からではなく、口から吸うようにしましょう。

サックスを吹く時も鼻からではなく、口から吸うようになります。

息を深く吸うことが最初は難しいという方は、まず息を吐くことから始めてみましょう。

吐いて吐いて、吐ききると自然に息が入ってきます。

深く息を吸うことが出来たら、今度は吐いていきます。

吐き出す際に一気に息を吐き出すと、音が乱れたり息切れを起こしたりすることがあります。

息を吐き出す際には、ゆっくりと息を抜きながら音を出すように心がけましょう。

そのために下腹にグッと力を入れて息をささえます。

これによって、音の安定感や滑らかさを向上させることができます。

 

さらに、呼吸のリズムにも注意が必要です。

管楽器を演奏する際には、音楽のリズムに合わせて呼吸をする必要があります。

音符の長さや休符の間に合わせて呼吸をすることで、音楽的な表現をより豊かにすることができます。

リズムに合わせて呼吸することは、練習段階から意識して取り組むことが大切です。

はじめは、楽器を持たずに呼吸だけを意識して練習してみると良いでしょう。

 

次回は、「3.音程」について書いていきます♪

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!

お知らせ一覧